便利な Musescore をどんどん利用しよう。
Musescore は無料のすぐれものの楽譜作成ソフトであるが、再生ができ、かつ色々な条件で再生可能なので、自主練にも強力なツールである。
- PC による利用
PC では楽譜作成 (パート譜も) と音楽再生ができる。
- ダウンロード: Musescore ダウンロードからダウンロードする(無料)。
Windows 用、Apple 用、Linux 用があるので、自分の PC に合ったものをインストールする。
- 利用法: MSC ファイルを「ファイル/開く」で開く。
- 再生: 上の▶️を押す。再度押すと停止。
- 繰り返し再生: 最初の小節を選択、Shiftを押しながら終わりたい小節を押し、何小節かを選択し、▶️右の繰り返しボタンを押すと、再生範囲が設定され、繰り返し再生が可能となる。
- 再生速度の変更: 「表示/再生パネル」で速度調整が指定できる。
このパネルでも、繰り返し再生ができる。
- 「表示/ミキサー」でパートバランスを変更できる。
- スマホによる利用
スマホでは再生しかできないが、PC の再生でできたパートごとの音量調整、速度変更、キーの変更などができ、移動中に練習する時には最適。
- ダウンロード: iPhone の場合、Apple Store(Android の場合は Google Store?)で検索して Musescore という有料ソフト (240円) をインストールする。
- 利用法: この Web ページの MSC ファイルをクリックしても直ぐには起動しないが、Open MuseScore files にしたがうと簡単に Musescore が起動できる。
- 再生: 楽譜が出たら、下の▶️をクリックすると、音が聞こえる。
あちこち触るとパートごとの音量調整、速度調整、メトロノーム付きなどができる。
こうした押しボタンが見えないときには、楽譜画面をタップしてみる。
また、ボタン類がうるさいときにも、タップで消すことができる。
- 繰り返し再生: 下の矢印ループの記号を押し、指示どおり、最初の小節と最後の小節を押してから再生すると、間の部分が繰り返し再生される。
リンク